top of page

お知らせ
NEWS
記事一覧
2023年12月 訴訟和解いたしました。
弊社が提起しておりました下記訴訟において和解いたしました。 事件番号 令和4年(ワ)第18613号 損害賠償等請求事件 被告 (株)バイオマスレジンホールディングス (株)バイオマスレジン南魚沼 神谷雄仁氏 上記代表取締役 坂口和久 上記グループ会社役員、当社元役員
2024年4月16日
屋代高校の生徒さん達の研究にご協力しました
長野県千曲市にある 屋代高等学校 の生徒さんグループから、生分解性プラスチックのメリット・デメリットなどについてお問い合わせをいただき、電話でご説明しました。最新のテーマに高い関心をお持ちでした。
2023年12月15日
未来会議の様子をYouTubeをアップしました!
3月30日(木)に行いました、佐藤悠雅CFOとの未来会議の様子を弊社のYouTubeチャンネルにアップしました。 未来会議Part1 未来会議Part2 未来会議Part3
2023年5月1日

佐藤悠雅CFO、任期満了後は、特別研究員(提携研究員)に就任
このたび、2022年10月から初代CFO(最高未来責任者)に就任いたしました佐藤悠雅は、4/15をもってCFOの任期を満了致します。 任期満了後は、弊社の特別研究員(提携研究員)に就任いたします。
2023年4月11日
【TV】UX新潟テレビ21「まるどりっ!up」にてCFO(最高未来責任者)について放送されました。
UX新潟テレビ21「まるどりっ!up」の新潟の若きハカセたちのコーナーにて、佐藤悠雅CFO(最高未来責任者)との未来会議、実験の様子が放送されました。 放送内容: ほとばしる研究熱!新潟の若きハカセたち
2023年3月31日

佐藤悠雅CFOと未来会議を開催。○○○○でプラスチックをつくる実験を行いました。
2023年3月30日(木)に、この春から中学生になる佐藤悠雅CFOと未来会議を開催いたしました。 武田社長、研究員とともにプラスチックの未来について議論していただきました。 佐藤悠雅CFOは、石油に頼らないプラスチックをつくることを目指し「人間のおしっこからプラスチックをつ...
2023年3月29日


【TV】「BSN NEWS ゆうなび」にてCFO(最高未来責任者)との未来会議の様子が放送されました。
BSN新潟放送 18:15から放送の「BSN NEWS ゆうなび」にて弊社の1代目CFO(最高未来責任者)に就任しました佐藤悠雅CFOとの未来会議、実験の様子が放送されました。 放送内容: 『おしっこでプラスチック!』12歳の“未来最高責任者”が描く 石油に頼らない未来
2023年3月29日

佐藤悠雅CFOが、公共団体等複数個所を訪問
佐藤悠雅CFOが、本人の申し出により、公共団体等複数個所を訪問し、バイオマスプラスチックを利用してほしいと働きかけました。
2023年3月28日
2023年2月27日
【新聞】毎日新聞にて佐藤悠雅CFOについての記事が掲載されました
https://mainichi.jp/articles/20230124/k00/00m/020/027000c
2023年1月23日


中郷小学校5年生の皆さんから工場見学のお礼のお手紙をいただきました!
先日、中郷小学校の5年生の皆さんが工場見学にお越しくださり、本日お礼のお手紙をいただきました。 工場見学当日、児童の皆さんは関心を持って弊社社員の説明に耳を傾け、たくさん質問していただきました! お手紙のなかには、「普段、家で使っているごみ袋が、お米からできていると知り驚き...
2022年12月16日


【新聞・ラジオ】佐藤悠雅CFO(最高未来責任者)について紹介されました。
NIIKEI(にいがた経済新聞):2022.11.04 バイオポリ上越(新潟県上越市)、CFO(最高未来責任者)に小学6年生の佐藤悠雅さんが就任 日本経済新聞:2022.11.08 12歳の「CFO」就任 プラ問題に10代の発想生かす 新潟日報:2022.12.03...
2022年12月6日
【TV】TBSテレビ「Nスタ」にて弊社のCFO(最高未来責任者)について放送されました。
TBSテレビ「Nスタ」にて弊社の1代目CFO(最高未来責任者)に就任しました佐藤悠雅についての紹介が放送されました。 放送内容: “最高未来責任者”は小学6年生?! ミッションは『プラスチックの未来』を考えること 以下URLより放送内容をご覧いただけます。...
2022年11月30日

【TV】「BSN NEWS ゆうなび」にてCFO(最高未来責任者)について放送されました。
BSN新潟放送 18:15から放送の「BSN NEWS ゆうなび」にて弊社の1代目CFO(最高未来責任者)に就任しました佐藤悠雅について放送されました。 放送内容: 『未来を生きる世代が経営参加』 バイオマスプラスチックをつくる会社の最高未来責任者に就任した小6男子に注目。...
2022年11月29日

1代目CFO(最高未来責任者)が決定。 新CFOは小学6年生。
6月より募集をしておりました、18歳以下を対象としたCFO (Chief Future Officer:最高未来責任者)がこの度、決定いたしました。 CFO (Chief Future Officer:最高未来責任者)について...
2022年10月25日

【新聞】「上越タイムス」にてCFO募集の記事が紹介されました。
2022年7月15日(金曜日)発行の『上越タイムス』にて弊社が行っているCFO募集についての記事が紹介されました。
2022年7月14日


【新聞】「新潟日報」にてCFO募集についての記事が紹介されました。
2022年7月7日(木曜日)発行の『新潟日報』にて弊社が行っているCFO募集についての記事が紹介されました。18歳以下のみなさん、応募お待ちしております!
2022年7月6日


大和小学校5年生の皆さんから出前授業のお礼の手紙をいただきました!
先日、上越市立大和小学校にて出前授業をさせていただいたのですが、授業を受けた大和小学校5年生の皆様よりお礼のお手紙をいただきました! 出前授業を受けて思ったことやプラスチックについて初めて知って驚いたこと、今後気をつけていきたいことなど、授業を受けた感想とお礼の言葉が一人ひ...
2022年6月30日


18歳以下からCFO(チーフ・フューチャー・オフィサー)を募集
この度、バイオポリ上越は、18歳以下の方からCFOを募集いたします。 当社は、バイオマスプラスチック企業として、未来社会を持続可能なものとすることを理念として設立されました。そして今回、会社としてより良い未来に変えていくため、未来社会の主人公である現18歳以下の児童・生徒の...
2022年6月19日
上越市立大和小学校で出前授業を行いました!
令和4年6月20日(月曜日)に、上越市立大和小学校の5年生23名の皆さんに出前授業を行いました。 今回は、お米の勉強の一環で、お米が無駄なく利用されていることをお話ししました。 授業の終わりには、チャイムが鳴ってもたくさん質問してくださり、積極的に取り組んでもらえてとても楽...
2022年6月19日
bottom of page